平成29年度 始業式
晴天に恵まれ、新学期がスタートしました!
4月5日(水)、入学式より一足早く、平成29年度 始業式が校庭で行われました。穏やかな晴天に恵まれて、心地よい暖かさの中、新学期のスタートを迎えることが出来ました。校庭の桜は五分~六分咲きといったところでしょうか。満開になるのがとても楽しみです。
校舎と桜 晴天に恵まれました
式冒頭の校長先生のお話のあと、留学生と新任の先生方の紹介がありました。校長先生は、111年目を迎える市邨中高が昨年に引き続き『自ら学び、自ら行動する力を養う』という目標のもと、自分で判断・行動し、その自分の行動に責任を取るということが大切だ、というお話をされました。他にも情報化社会が進んだ今、ICT機器を駆使した新しい学びかたを進めていく中で、自分の頭で考えることが不可欠だ、ともおっしゃっていました。
留学生のトレントくん 社会科・英語科の衣斐先生
数学科の梶田先生
新学期より、高校2年生として私たちと一緒に勉強する、アメリカからの留学生トレント・スタワーズくんの紹介、そして新任の先生方の紹介がありました。新しい仲間と共に、新学期のいいスタートが切れるように、心も身体も頭もしっかりと準備をしておきましょう!
社会科の田中先生 国語科の麻王先生
図書館司書の古田先生