休校中の取り組み(高3文理 社会科)
高校3年生の文理コース、社会科・地理のオンラインによる授業実践を紹介します。
この授業は、生徒同士の協働学習を念頭に計画されています。ZOOMなどのテレビ会議アプリだけでなく、他のアプローチを試行的に実践しています。

教科書の地図の読取りです。まずは地図データから読み取れることを、各自3つAIAIモンキーに入力します。他の人の解答を「ワクワクの実」機能をで見た上でされに5つ入力。

例年、授業でやってもなかなか読み取れない生徒がいたのですが、記述スクリーンショット(49)(50)を見ると他の生徒の見方が参考になっていることが分かります。スクリーンショット(41)の意見分類を見ても D(他の人の意見を見てもよく分からなかった)やA(他の人の解答を見ても、特に目新しいものが無かった)という意見を出しているは少なかったです。


こうして、生徒同士のインタラクションを盛り込む形でオンライン授業をデザインすれば、自然と学び合いが生まれて、学習効果もアップすると考えています。