休校中の取り組み(高2特進 英語)
高校2年生特進コースの英語の取り組みを紹介します。
毎時間オンラインで先生と生徒がつながり授業を行なっていますが、クラスを半分に分け、生徒の参加人数を15人程度にしています。
授業の内容は教室で行っていることと全く変わりがありません。英文を読んで、問題に取り組み、先生が次々に指名して生徒が答える。30分ほどの授業の中で一人当たり3〜4回の発言の機会があります。生徒は緊張感を持って集中して取り組んでいます。
画面を共有して本文や問題を見ながらの解説。この間も生徒とは活発なやりとりが続きます。
最後は宿題が配信されて、生徒は画面から退出して取り組みます。
オンラインでみんなと繋がって双方向のやりとりをする場面とそれぞれが自分で取り組む場面、とてもメリハリのある授業が日々展開されています。
市邨高校では「休校中も学びを止めない」を合い言葉に生徒の学習をサポートしています。それを支えるのが1人1台のiPadをはじめとしたICT環境です。